AVA TIPS
-
色違い銃器
- 銃器によっては色違いが存在する。
WebMoney Award BEST GAMES
NEWS (LOG)
- ホーム
- >
- NEWS (LOG)
- >
- 詳細
NEWS (LOG)
カテゴリ | ![]() |
日付 | 2011/09/26 | 閲覧数 | 1962 |
タイトル | [開発レポート]「BATTLE GEAR BLOOD」開発者インタビューツイート | ||||
![]() 「Alliance of Valiant Arms」運営チームです。 今回はアップデートテトラロジー(4部作)2011第1弾「E-BOAT」、第2弾「BATTLE GEAR BEGINZ」、第3弾「DARK CHAMBER」に続きファイナルとなる「BATTLE GEAR BLOOD」について、 開発元である韓国Redduck社のレベルデザイナーにインタビューを行いました。 ここではその模様を掲載いたします。 「BATTLE GEAR BLOOD」の開発秘話や攻略法、さらにコンテンツをより楽しむ方法などを インタビューを通じて掘り下げていきたいと思います。 ================================================================================= インタビュアー:ゲームマスター(以下「GM」) 回答者:レベルデザイナー(以下「LD」) ※レベルデザイナーとはマップデザインを専門に行う開発スタッフのことを言います。 GM こんにちは。まずは日本のプレイヤーに向けて簡単に自己紹介をお願いします。 LD 日本のプレイヤーのみなさんこんにちは! 前作「BATTLE GEAR BEGINZ」をデザインしたレベルデザイナーです。 今回は「BATTLE GEAR BLOOD」という続編でまたみなさんにお会いできて光栄です。 ![]() ■「こんなのAVAじゃない!?」大胆なSF世界観、その真相 GM おかげさまで、日本で9月7日にリリースされた「BATTLE GEAR BEGINZ」はなかなか好評です。 もちろんリリース前は「AVAの世界観じゃない!」、「これからどうなるの?」といった 不安の声も聞かれましたが、ゲーム的に楽しさを感じていただけてそういった声も少なく なっていきました。 LD 韓国のユーザーの反応も同じでした。 最初は賛否両論、特に古くからのユーザーから否定的な意見を数多くいただきました。 そもそも、私たちはAVAを現代戦という世界観から脱却させ、「BATTLE GEAR」のような 近未来的な世界観のゲームに作り変えようという事は考えていません。 ![]() 私たちは、夏休みの期間に合わせてイベント的な要素を軸にしたアップデートを毎年行う という開発計画の元で動いており、昨年は「DEATH VALLEY」、「LOCK DOWN」、 一昨年は「Prison Break」シリーズでした。 今回の「BATTLE GEAR」もその流れで制作していますので、今後爆破や護衛ミッションは 一切制作しないという事ではありませんのでご安心下さい。 ■「BATTLE GEAR BLOOD」の魅力 GM 今作には『BLOOD』というワードがついていますが、どういう意味が込められていますか? LD 「BLOOD」と命名したのは“より凄惨な戦闘が繰り広げられる”という意味を持ちます。 GM かなりハードな戦闘になるという事ですか。どのあたりがハードでしょうか。 LD 「BLOOD」は前作「BATTLE GEAR BEGINZ」と比べて敵の数が多く、 一気に襲い掛かってきます。うまく仲間と連携しないとすぐに全滅してしまうでしょう。 そのあたりの難易度が前作に比べてハードだと言えます。 ![]() GM 面白い仕掛けやクリア特典なども用意されているとか? LD そうですね。まず、スコアランキングを用意しました。 ランキングは記録され誰もが確認する事ができますので、友達やクランメンバーと スコアを競い合うのも楽しいと思います。 それと、マップ内の2か所に空爆支援を要請するボックスがありますが、 このボックスはキーボードの「Eキー」を押す事でマップ内の敵を殲滅する事ができます。 空爆支援要請は1つのボックスにつき1回しか使えませんので、 ハイスコアを目指す場合には特に使いどころが重要になってきます。 ![]() さらに、敵を倒すたびにスペシャルゲージが増えていき、満タンになるとキーボードの 「Tキー」でバトルスーツを装着する事ができます。 バトルスーツは防御力が高く、かつプラズマガンの火力は強力です。 ボスなどはプラズマガンで一掃すると楽に進められると思います。 クリア特典としては、ユーロ付属の勲章とユーロや補給値などがもらえる繰り返し可能な 専用のイベント(クエスト)を用意しています。 ■「BATTLE GEAR」シリーズは続く? GM 「BATTLE GEAR」シリーズは今後も続編が作られるのですか? LD うーん、難しい質問ですね。要望が多ければ続編という事もあるかもしれませんが、 おそらくこれで完結すると思います。一つの切り口だけにこだわってしまうと斬新な 作品を作り出す事ができないと思うからです。 ![]() GM 最後に日本のファンのみなさんに何か一言お願いします。 LD 「BATTLE GEAR」シリーズの企画は去年の12月頃からスタートして、 試行錯誤を繰り返しながら、ようやくみなさんにお届けできました。 最初はあまりにもかけ離れた世界観でしたのでみなさんの反応が怖かったのですが、 楽しんでいただけているというお話を聞いて本当にうれしく思っています。 これからもより面白くて斬新な作品を制作していきますので楽しみにしていて下さい。 GM 本日はお忙しい中本当にありがとうございました。 ====================================================================== 「Alliance of Valiant Arms」運営チーム |