AVA TIPS
-
UAV
- UAVは分隊長のみが持てるスコープ、敵の位置を一定時間マークする事が出来る。
WebMoney Award BEST GAMES
NEWS (LOG)
- ホーム
- >
- NEWS (LOG)
- >
- 詳細
NEWS (LOG)
カテゴリ | ![]() |
日付 | 2011/02/23 | 閲覧数 | 868 | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | [UPDATE]次期アップデート先行情報(2/21)ツイート | ||||||||||||||||||||||||||||
「Alliance of Valiant Arms」では 次期アップデート内容を以下のように予定しております。 先行情報内で掲載される情報はあくまで公開時点での予定であり、 アップデート適用時に公開されるリリースノートが決定版となります。 リリース内容は予告無く変更となる場合がございますので予めご了承下さい アップデート予定日時 ■2011年2月23日(水)定期メンテナンス終了後 ====================================================================== 【ゲームモード追加】 ▼爆破ミッションマップ「CANNON」 AIミッションモード、FFA(軍事訓練)モード ![]() ▽「AI CANNON」基本ルール 「AIモード」とは爆破ミッションの練習モードのような位置づけの、 AI(コンピュータ操作のキャラクター)を相手に対戦するゲームモードになります。 プレイヤーは攻撃側となるEU軍(C4設置側)を担当し、最大で6名まで参加する事ができます。 ![]() AIは守備側(NFR軍)を担当し、AI兵は独自の判断により偵察、移動、攻撃、C4解除を行います。 通常の爆破ミッション同様に、相手より先にポイントを先取した方が勝利となります。 AIの強さは「Easy」、「Normal」の2種から選択する事ができ、 難易度が上がれば理知的な行動をとりやすく、撃ち合いが強くなります。 かなり難易度は高くなりますが、1名からでもプレイできるモードですので、 爆破ミッションの感触をつかむには最適のモードといえるでしょう。 ![]() ※画像は開発中のものです。 ■勝利条件 3分の制限時間内に以下の設定勝利数を先取する。 5ラウンド3先取、7ラウンド4先取、11ラウンド6先取、15ラウンド8先取、19ラウンド10先取 ■最大参加メンバー 6人(1名からでもスタート可能) ■リスポーン なし ---------------------------------------------------------------------- ![]() ▽「FFA CANNON」基本ルール 「FFA」とはFree For Allを省略した用語で、 自分以外のキャラクターは全て敵というルールのデスマッチモードの事です。 ![]() ■勝利条件 20分の制限時間内に10、20、30、40、50ポイントを先取したプレイヤーが勝利。 ※1キルにつき1ポイント。デフォルトでは30先取に設定 ■最大参加メンバー 16人(10、12、14、16から選択が可能) ■リスポーン あり(リスポーンポイントはランダム) 「FFA CANNON」では、爆破ミッションマップとしておなじみの 「CANNON」を舞台に、最大16人による生存を賭けた対戦を楽しむ事ができます。 ![]() 体力回復用のスティムパックがない、マップに進入制限がないなど他のFFAミッションマップとは異なります。 【新アイテム追加】 ▼メイン武器 ポイントマン:「Galil MAR」 (装備に「伍長5」以上の階級制限あり) ![]() 【性能諸元】
建国当初から周辺諸国との紛争が絶えなかったイスラエルでは、 多機能・高性能の銃器よりも「簡単に生産できて、故障しづらい」という要素を重視し、 国産の銃器開発に乗り出しました。 ![]() 設計者のガリリとリオールはイスラエルの過酷な自然環境において、 冷戦当時世界の主流であったM16よりもAK-47の構造の方がより適していると考えており、 AK系ライフルから欠点を排除する事を追求した銃器を目指しました。 こうして制作されたARMなどのライフルはガリルシリーズとしてイスラエル軍の主力小銃となっていきました。 ![]() Galil MARは、1995年にイスラエルの銃器メーカー、 イスラエル・ミリタリー・インダストリーズ(IMI)が開発したガリルシリーズの最小、最軽量モデルです。 別名マイクロガリルとして知られ、市街地などで作戦を行う特殊部隊の用途に合わせて 設計された最新型のガリルライフルです。 作動メカニズムはガリルシリーズと同じですが、全長は625mmまで短縮されています。 軽量化を図るため、強化樹脂製のサイドスイングストックが取り付けられ、 他のガリルシリーズとは異なるフロント、リアサイトを装備しています。 ![]() サブマシンガン全般に言えることですが、全長及び銃身が短いため弾速が安定せず、 命中精度が悪いため遠距離での射撃には向かないとされていますが、 Galil MARは遠距離での撃ち合いも想定し、ハンドガード上部に光学スコープを装着可能な マウントレールを装備しています。 また開発当初は、貫通力強化のために通常の装薬にホウ素化合物を混合した 特殊な弾薬を使用する事が決定しており、射撃時に青白いマズルフラッシュが発生する 珍しい仕様となりました。 ![]() しかし、実戦ではフルオートあるいはバースト射撃の際にフォアグリップが異常に過熱し、 その結果、射手はこの銃を素手で持つ事ができず、片手で射撃しなければならないという 重大な欠点が確認されました。 イスラエル軍はすぐにホウ素化合物の混合弾薬の使用をやめ、 加熱しやすいグリップの構造を改善しましたが、紛争は終息に向かっていた事もあり、 高級将校用のPDW(個人防衛火器)として小数が供給するに留まりました。 結果的にこのGalil MARをベースにしてIMI Magalが開発されました。 ![]() ゲームでは高い連射性能と装弾数を誇るサブマシンガンとして登場します。 低火力ながらサブマシンガンの中では比較的良好な集弾と、35発という余裕のある 装弾数、そして青いマズルフラッシュが特徴となっています。 ![]() ※ユーロとはゲーム内仮想通貨のことです。 ※永久タイプとは、ユーロを使って修理する事で、 減少した耐久度が回復し、半永久的に何度でも使用できるアイテムの事を言います ※耐久タイプとは、使用頻度に応じて予め設定された整備度が減少し、 整備度が0になった時点で消滅するアイテムの事を言います。 【その他変更点】 ▼イベント関連 2010年12月22日(水)の定期メンテナンス終了後より適用された以下のイベントを 通常の仕様に戻します。 - バックスクリーンに出現していたエヴァ中尉と雪のテーマを削除します。 - 「PrisonBreak」シリーズで囚人がかぶっていたルドルフキャップを削除します。 ====================================================================== アップデートの内容は予告無く変更となる場合がございますので 予めご了承下さい。 「Alliance of Valiant Arms」運営チーム |