AVA公式サイトへ新規登録公式サイト




SyanTe4選手
自分たちの力がどれほどまで通用し、また及ばなかったのかを実感することができました。 これはやはり国内では味わえない体験です。この貴重な体験を次につなげたいと思います。
Saih4tE選手
世界のレベルを再確認することが出来、勉強になりました。 次回、優勝できるよう頑張ります。
NicoRob1n選手
世界の強豪クランと試合をできたのは、これから自分が日本のAVAをプレイしていく上でかけがえのない経験だと思います。 未熟な点だらけでしたので、日々精進していきます。
Dark_yp選手
非常に良い経験ができた大会でした。 世界の強豪クランと試合をしていくにつれて、チームとしての課題が見えてきたのは非常に成果になりました。 今後は更に強くなるために練習を重ね、世界1位を目指します。
Shaka選手
ベストメンバーでなかったとはいえあのAstrickに勝つことができ、初の国際戦で2位という結果はとても嬉しい限りです。 しかし台湾との差は大きく、圧倒的と言わざるを得ません。 今度は台湾を目標とし練習に励み、次回の国際戦では世界1位の座を奪います。 これからも私たち、「DeToNator」を宜しくお願い致します。
CyaGa選手
今回、世界大会4位という結果で終わってしまいましたが、また必ず世界大会という舞台に戻り世界1位を目指します。
Vista選手
ほんとうに応援ありがとうございました。 朝早くからこんなにもAVAをプレイしたのははじめてで、楽しくもあり、大変でもあり…でした。 大会を通じて各国の選手と交流する機会も多く、AVAだけでなく国際交流自体をとても楽しむことができました。 この経験を次の大会に生かしていくのはもちろんのこと、僕の人生の糧にしたいと思っています。
KaReNdz選手
AIC2013では、各国によって攻め方、守り方のタイプが日本にはないタイプのチームとの試合を経験することができました。 さらに、自分のAIMの弱さ、立ち回りの弱さ、精神面の弱さを思い知ることができ、非常に良い経験になりました。 結果は残念ながら4位となってしまい、悔しい思いをしましたが、この悔しさをバネにしてこれから頑張りたいと思います。
Stalker選手
世界のレベルを体感して、自分たちはもっと強くなれると思いました。なのでもう一度世界大会を目指し頑張りたいと思います。
S.Monkey選手
AICに出場する事が決まった時、正直言うと「こんなレベルの自分達が出場していいのか?」と思っていました!笑 しかし、出場するからには恥ずかしい真似はできないと思いクランメンバー全員で各国代表チームの戦い方を動画で研究したり、味方との連携練習に励んできました。ショットガンは世界大会で一度も使用された例がなかったので不安でしたが、今回の世界戦を終えてみて結果を出せたので良かったです。 僕自身今大会で実質ガチ勢引退という事なんですが、CoolBoys自体はこれからも活動して頑張っていくみたいなので応援の方をよろしくおねがいします!
2009年から始まったオフライン大会や国際大会から、国際大会で日本代表の優勝が運営チーム、多くのAVAプレイヤーの悲願だと思います。 しかし、最初の国際大会では1ラウンド(1セットではない)すらも取ることが出来ず、その後の国際大会でも韓国チーム(Astrick-)に勝つことが出来ないなど、海外のプレイヤーの質や層において、大きな差があることを実感せざるを得ませんでした。

5年目となる2013年度に日本主催の大会が開催され、日本チームは準優勝となりましたが韓国のAstrick-に勝つことができ、トッププレイヤーのプレイを多くの方が目の当たりにすることでひとつの歴史が生まれ、未来への扉が開かれたのではないかと感じています。
何よりも、2009年の国際大会における韓国の放送で、今後の成長が楽しみだと言われたDarkよっぴー選手がチームリーダーとしてチームを率い、Astrick-と戦い、勝ったということがとても感慨深い出来事として心に残りました。

2013年度の大会イベントは国際大会からのスタートとなりました。今年は10月度にIeSFを予定しておりますので、そこで勝つために、オフライン大会慣れした選手を多く輩出し、国内トッププレイヤー同士の交流や、海外トッププレイヤーとの交流の場を設け、少しでも頂きの空気を感じられる場を用意することで、日本プレイヤーのレベルアップに必要なヒントを多く得られるよう取り組んでまいります。

まずは直前のRST Season1、ゴールデンウィーク近辺に予定される爆破、護衛の国際親善マッチにご注目を頂ければと思います。
この度は選手、観客、視聴者、スタッフの皆様、誠に有難う御座いました。
  • GameOn Co., Ltd.
  • ALIENWARE
  • G-tune
  • RED DUCK Inc.
  • nicofarre

© NEOWIZ All rights reserved.
©GOP Co., Ltd. All rights reserved.